年に1度の沖縄旅行

旅行前から旅行中・旅行後のみ、更新していきます♪ 沖縄の食べ物・飲み物・遊ぶところ・泊まるところなど、興味あるもの・実際に体験したことなどをトラベラー目線で期間限定更新♪
てぃーだブログ › 年に1度の沖縄旅行

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

看板息子



お世話になった海遊倶楽部の龍太です!!


…龍太には実際会ったことないけどね(汗)
  


Posted by Mitzi at 2011年08月31日 14:54
Comments(0)

思い出が届きました

思いがけず夏の思い出が届き、こどもたちは夢中で眺めては磨いてます!!

まるで親戚のおじちゃん・おばちゃんから送ってもらったみたいに、キャッキャとしてます。


ありがとうございました。
  


Posted by Mitzi at 2011年08月28日 21:42
Comments(0)

また来年!!

アップは今日で今年の分はおしまい!!


1年って、長いようであっという間。
去年も「もう旅行終わっちゃった…」と切ない気持ちでいっぱいだったけど、振り返るとあっという間で、年に1回の沖縄旅行でもすでに4回クリアしちゃってるし〜


またコツコツ働いて、来年に備えます。



来年も遊びまくるぞ〜!!  


Posted by Mitzi at 2011年08月23日 14:56
Comments(0)

今日も雨の関東

時おり大雨警報が出るくらい降っております。
予想最高気温は23度と、肌寒い日が続いてます。


そんな気分も晴れない本土ですが、今日から大阪の友達母子が沖縄は恩納に向かいました。



うらやましいの一言に尽きます。


天気もいいし、先週より空いてるかな?


疲れと気温差にやられて、頭痛が治まりません。
こういうとき沖縄にいたら、まずユタのところにいくのかな〜


普天間宮の神様にお願いしようかしら…



  


Posted by Mitzi at 2011年08月22日 07:58
Comments(0)

沖縄最終日 つづき その1

ホテルに戻り荷造りとチェックアウト。


そして美ら風オープンの時間に合わせて美ら風へ向かいました。


輸入食品の店が気になり、美ら風でオルゴールを作るこどもたちとオットと分かれて、空港で食べるお弁当を買うためにひとり徘徊(笑)

カレー弁当200円とタコライス300円とじゅうしいのおにぎりと梅おにぎりを買ったあと牧志公設市場へ。


しまらっきょうに目がいって、塩漬けとキムチ、あとは海草のサラダとかイカになんか詰めてあるやつを買いましたら、全部で3000円…高い!!量はそれほどじゃないのよ!!
あの店じゃもう買わない(´-ω-`)
…って、相場がわからないけど、高いと思った…



輸入食品の店を2つ回った。
円高になってけっこう経つのに、まだまだ高いじゃん!?
ジェロとかテイスターズチョイスとか。
でもどちらも欲しくて背に腹は代えられないから買ったけど。
テイスターズチョイスはデカフェ(decafe)です。オリジナルは見掛けるけどデカフェはなかなか無くて〜(汗)


そして家族と合流して急いでレンタカー屋さんへ。


そして14時のフライトなのですが、空港に13時着!



行ってみると、羽田の悪天候の影響でフライトが遅れているとのこと。
空港は先発のお客さんがまだたくさんいてごった返してる。


空いてる席を見つけて、ちょっと遅いランチ♪


食べ終わってブルーシールのソフトクリームをデザートに(¬w¬*)


最後の最後まで沖縄を満喫したいのよ!!



アタシたちが乗る飛行機が到着して、離陸は15時すぎぐらいだったかな〜


羽田に着いてすぐバスのチケットを買ってスムーズに着くかと思ったら!!


首都高真っ赤っか〜\(>o<)/
大渋滞!!


これが一番堪えました…



なんだかんだで帰宅は21時過ぎ。それから洗濯して寝たのは日付が変わる頃?



シンデレラの気分というか、ホント現実に戻される瞬間です…



あっという間に1年が経つけど、旅行は瞬きひとつの間だね…



待ってて沖縄!!
また来年も行くよ!!


正に癒しの旅でした。ありがとね(^-^)  


Posted by Mitzi at 2011年08月21日 12:54
Comments(0)

涼しい

アタシたちが沖縄にいる18日は、埼玉の最高気温が38度もあって、沖縄より遥かに暑かったの。


帰る19日。
関東は朝から雷雨に見舞われて一気に気温が急降下!!


昨日も涼しい、今日の最高気温は24度と、沖縄が暑い場所U+21161になってます。
  


Posted by Mitzi at 2011年08月21日 11:46
Comments(0)

2011沖縄最終日

いや〜(゜Д゜;)
あっちゅう間に最終日ぃ〜(´□`。)°゜。
今年ほど帰りたくないと思ったことはなかったよ〜


もっと泳ぎたい・A&WにもJimmy'sにもジャッキーステーキハウスにも民謡居酒屋にもそば屋よしこにも行ってないっつーの!!
…あ、食べ物屋さんばかり(汗)


せっかくムーンビーチホテルに泊まったのに、界隈の居酒屋・ステーキ屋にも行ってない(ToT)
どう考えても4日間じゃ無理でしょ!!


オットが「親がいなくなったら移住したいね〜」って。
アタシは理容師だから床屋をやって、オットは今の仕事のコネを使って品物を仕入れてなんか物を売ってのんびり暮らす…だそうで。


はい、嫌です。



亭主元気で留守がいい



これに尽きます!!




あ、話が逸れました(;゜0゜)



最終日も話を分けてアップしたいと思います(^-^ゞ



朝も夜も遅い那覇。
国際通りも市場も10時を過ぎてやっと開店準備を始めましたね。


まずは果物屋のおばぁのところへ!!
いました〜若いおばぁ♪



昨年までの3年間、おまけおまけで良くしてもらったからと手編みのバッグとうちの町のお土産のゆずクッキーを差し上げたら、すごく喜んでくださいました!!


今年はちゃんと買って帰ると言ってるのに、昨日のだからと4個入りの4000円のマンゴーをおばぁからのプレゼントだとまたいただいてしまいました<(_ _;)>
いやいや、買いに来たの!!って言うと「シーッ」と黙らせる。
それを繰り返すと「シッ」と唇に指を立てて黙らせる。



困った…お礼にならん!!
じゃあ、お言葉に甘えてそれはいただきますから、1ネット250円のシークヮーサーを3ネットとマンゴー3個入り2500円のを買いますと言うと、シークヮーサーは1ネット200円に、マンゴーは1900円になってしまい、結局マンゴー7個とシークヮーサー3ネットがたった2500円…



おばぁ、商売してください!!
手荷物には限度があり、島バナナも買うつもりでいたけど持てないから買えなかったよ〜(;-;)
ホント毎年ごちそうさまです!!
早速今日マンゴーを食べて、お水にシークヮーサーを入れて飲みました!!



おいしい(´□`。)°゜。



両手にいっぱいのマンゴーとシークヮーサーをありがとね!!
また来年お土産持って行くよ!!




さて朝イチから荷物がいっぱいになったアタシたちは、ひとまずホテルへUターンしたのは言うまでもありませんが、その前にパワーアップクーポンでオルゴールが作れる美ら風の場所の確認へ行くことにしました。


すると道中夜の国際通りでお金を稼ぐミーちゃん(オスネコ)にバッタリ出会いました。
もちろん歯のないおじさん(飼い主)も一緒です。


猫好きなのでスルーできず「写真を撮らせてください」とお願いして全体像とアップと後ろ姿を撮らせていただいて、おじさんにミーちゃんのご飯代500円お渡ししました。
おじさんがミーちゃんに養ってもらってることは間違いないでしょう…


美ら風の場所の確認も済み、一旦ホテルへ。



つづく…  


Posted by Mitzi at 2011年08月21日 00:11
Comments(0)

沖縄3日目

どぅむらの二階ではどぅむらの娘さんが整体院を経営してます。


10時に予約をしていたのですが、こどもが朝食後にプールに入って支度に手間取り10時半着m(;∇;)m。遅れるれんらくをして急いで向かいました。

でも時間の遅れを気にしない県民性?か、怒られることもなく。


そして霊感がある整体師さんなので、同じく霊感が強いこどもU+2460の相談にも乗ってもらい、問題を解決してもらいました。



ホテルに戻ってチェックアウトして、パワーアップクーポンなるものを使ってホテルのランチビュッフェ


これは旨かったよ〜
朝食ビュッフェとは違うね(笑)


とはいえ朝食から時間も経ってなくて体も動かしてないから、沖縄そばとお寿司を食べて、ケーキを2個食べて終わり。
カレーが何種類も並んでいて、空腹なら一口づつ全種類制覇できたのにな〜と、朝食をガッツリ食べたことを後悔…



そして昨年買ったお札を返して新しいお札をいただきに、普天間宮へ。
清々しい気持ちになりました。



那覇についてJALCITY那覇にチェックイン。


お目当ての果物屋さんはすでに閉店してました。
いつも良くしてもらってたので、手編みのバッグを持っていったのだけど、渡すのは翌日再チャレンジすることにしました。


そしてこどもたちにパフォーマンスを見せたくて、『セーラーズ イン』へ。


思った通りパフォーマンスに食いついた(笑)


お肉もおいしかったです♪



民謡居酒屋にいきたかったけど、満腹なのであきらめて、JALの機内誌に載っていたすーじぐゎーを散歩。


散歩してBAR土に行こうと思ったら、そこはJALCITYのすぐ裏手で、ホテルを出て50歩ぐらいで着いたかな(((^^;)


大人がいくお店ですね…
子連れで行ってしまってごめんなさい…
マスターのごうさんはとてもいいマスターで、親切にしていただき気持ちのよい時間を過ごすことができました。


そこに沖縄についてのことを出版されている仲村清司さんというかたが時々いらっしゃると知り、行ってみましたがその晩はいらっしゃいませんでした。


ハイボールをいただいてホテルへ戻り、就寝ξ・◇・ξ/~~~  


沖縄2日目(午後)

8月17日(水)の午後は、まずランチから。


ムーンビーチホテルからいわゆる観光客目当てのきれいな食堂やレストランはスキップしながら58号線を北上。


ありました、ありました!!
恩納小学校・恩納中学校の向かいに『食堂チャンプル亭』


ここへ入ってみると、入るなりいきなりおじさんが「ワンコインでチキンカツと魚のフライと冷奴が〜」と説明(^^;


「じゃあ、それ」と。こどもたちはソーキそばを注文。


出てきたのを見てちょっとガッカリ。食べても印象は変わらず…。


なぜなら揚げ物が冷凍食品だったから(T-T)
この手の冷凍食品はガストのランチでいつも食べてる〜(´□`。)°゜。
量もごく普通…

味見したソーキそばのソーキも、下ごしらえが雑〜((+_+))



ちょっとはずしたかな〜
でも安かったし、ぜんざいは美味しくいただいたので、良しとしますかね!!
雰囲気はすごく良かった!!


そしてまたホテルに戻ってプライベートビーチとプール三昧。



夜はおんな売店のところの居酒屋『どぅむら』へ。


アタシとこどもU+2461はどぅむら定食、オットは味噌ラーメン、こどもU+2460はフーチャンプル定食。
しまだこの唐揚げもいただいて、オリオン生と萬座でキメてみました(^o^)v

オットとこどもたちにソフトドリンクをサービスしてもらっちゃった〜♪
そしてホテルに戻って就寝zzz


疲れた一日でした(-.-)Zzz・・・・  


Posted by Mitzi at 2011年08月20日 11:49
Comments(0)恩納 どぅむら

沖縄2日目(午前)

本日は早起きして朝食♪
海遊倶楽部で9時からシーカヤックとシュノーケリングの予約をしてあったので、量は軽めです。


そして8時半にお迎えが来て、いざ!!


海遊倶楽部はリピ3回目♪
少人数グループでしか連れていかないところがお気に入り(^-^)b
他のシーカヤックとシュノーケリングの様子を見てみると、知らない同士が10人とか15人でゾロゾロと…


その点海遊倶楽部は、今回は2家族♪合計7名♪



いいでしょ〜( ̄0 ̄)/



ついでに他のツアーはラッシュガードやウエットスーツは貸してない様子。
海遊倶楽部は一式貸してくれるので、し〜んぱいないさ〜( ̄∇+ ̄)


そして関西弁バリバリのインストラクターやっさんのもと、3年待った甲斐があったのか5才のチビがシュノーケリングデビュー(⌒0⌒)/~~



はい、拍手〜♪( ̄▽ ̄)ノ″




魚の餌付けをしたり泳いだりと、午前中かなり満喫したのでした。  


無事到着しました

昨日無事到着しました!!


しかし那覇から北谷を抜けるまで大渋滞\(>o<)/
世の中のお盆休みがまだ終わってないのかな(汗)


梅小亀を買おうとサンエーとかねひでに寄って、道の駅かねゆくいに寄ってマンゴーのかき氷をいただいて、シーサイドドライブインで夕ごはん♪


娘と、ステーキとシーサイドサンドをシェア(^-^)
余は満腹じゃf(^^;


そしてムーンビーチホテルにチェックインしたのでした〜



もうなんだか疲れちゃって、みんな早々に就寝しました(__)  


Posted by Mitzi at 2011年08月17日 22:37
Comments(0)

あと4時間。あと41時間。

仕事、閉店まであと4時間♪
この閉店したときの明日から休みだ〜って解放感はたまらないわ〜(*^▽^)/★*☆♪


明日はちょびっと買い物をして旅支度をします。


そして16日朝7時に家を出て、いざ沖縄へ向かいます♪



自宅から羽田空港まで電車→バスで駅までの徒歩も含めて4時間!!

羽田から那覇空港までわずか2時間( ̄□ ̄;)!!


遠いような近いような…



行ったらまずお土産を買って自宅に送ります。
今年はサンエーにしようかマックスバリュにしようか、考え中。


梅小亀を頼まれているので、梅小亀を買いたいと思います!!
アタシはスタンダードな亀せんべいのほうが好きだけど。
  


Posted by Mitzi at 2011年08月14日 14:17
Comments(2)

気温

間違えた〜


昨日の気温は37.2度だって!!



聞いただけで暑いね〜  


Posted by Mitzi at 2011年08月10日 10:12
Comments(0)

埼玉は暑いの

昨日日本で一番暑い地点が36.5度で、そこは車で5分のところでした(;>_<;)


避暑に沖縄へ(笑)


あと5日頑張って働いて、行きます  


Posted by Mitzi at 2011年08月10日 07:39
Comments(0)

虚弱体質?と酔い止め

こんなに不景気な世の中でもオットは仕事人間で、会食会に海外出張と家の中ではほぼ気配がありません(;゜゜)


“亭主元気で留守がいい”


いい当たってると思います(*≧m≦*)ププッ


そういう仕事人間が連休を取るとどうなるか。



具合が悪くなります。



去年も一昨年もその前も、沖縄へ行って一晩経つと、グズグズと不調を訴えるオット。


食事中にデカイ溜め息を1分に1回つかれたり、朝食後からブスーッとされたままで昼食に至っては拒否されると、旅行の楽しさは半減どころか9割引!!
どこぞのセールなら衝動買いしちゃいますが、楽しさ9割引の空気の重さたるや酷いものです。
沖縄の青い空・青い海を眺めても、アタシたちの心は晴れません。

彼から仕事をとったら死ぬな…と思いました。


だって先週金曜日に中国から帰国して土曜日休んで日曜日から仕事に出掛け、今夜は会食会で帰宅が遅くなるそうで、明日はいつも通り6時頃家を出て会社へ向かい、仕事が終わってから深夜発の飛行機でタイへ行くのですが、これがまったくへこたれない!
体調も崩すことはまずありません。


海遊倶楽部さんからの伝言で「お父さんは酔い止めを飲んできてください」と。
シーカヤックとシュノーケリングでお世話になってるのですが、波酔いするんです…オットが。
アタシも娘も平気なのですが、オットは鼻が悪いから耳ももしかして良くなくて、三半規管が弱いのかも(-。-;)


ここへ行った後はそういえば必ず「気持ち悪い…」って言ってたのを思い出しました。


そんなわけで今日は旅行のための買い物で、娘たちは飛行機の中で時間をつぶすための本を買い、アタシは酔い止めを買いました。


医者と薬が嫌いなオットに、どうやって飲ませようか思案中でございます。


さて今年はどうなることやら…  


Posted by Mitzi at 2011年08月08日 22:05
Comments(2)

台風

今年は多くない!?


また9号がそちらに向かってる模様。



皆さん、慣れているとはいえお気をつけくださいね!!(^-^)b  


Posted by Mitzi at 2011年08月01日 18:53
Comments(0)

1年振りのご無沙汰です

今年も夏休みの旅行は恩納村に決定しました〜〓


今年は旅行の行き先がなかなか決まらなかったのですよ…
沖縄とてんびんにかけた行き先はグァム。
ちょっと出足が遅れたらキャンセル待ちになり、自分達の目の前に100人(組?)いて、先週進み具合を聞いたら、あと50人と…



チーン



ならばやはり沖縄でしょってことで本決まりとなりました。
あ、沖縄は押さえていたので、まあまあスムーズに〓



泊まるホテルは、ムーンビーチです。



恩納村では一昨年かりゆしリゾート オーシャン&スパ、昨年サンマリーナと、徐々に南下してる?



ホントはサンマリーナに泊まりたかったのだけど、既に満室だったのでムーンビーチに決まったのでした。



決まってから空港までのバスチケットを買ったり、シュノーケルをしたいこどもたちのために海遊倶楽部を予約したり、若干バタバタしました〓
でも結果オーライです〓



あとは出掛けるまでのあいだ、昼と夜のご飯をどこで食べようか、リサーチしまくります〓



今年もお世話になりますm(__)m
  


Posted by Mitzi at 2011年07月26日 09:52
Comments(0)

また来年!

本当ならまたすぐにでも行きたいけど、そうもいかないわけで。


年に1度の贅沢旅行。


今回は観光客が行くようなお店が多かったけど、来年はまたうちな〜が行くような大衆食堂に行きたいです。


沖縄に親切にしていただいたことはバトンにして、誰かに親切にしてあげて、さらなるバトンになりますように。



ブログも更新は、今回でしばらくお休みします!



でも皆さんからの沖縄発の情報は、常にキャッチしてお邪魔しますね〜



今年もありがとうございましたヾ( ´ー`)ノ~  


Posted by Mitzi at 2010年08月28日 16:43
Comments(0)

思い出を振り返る⑥くだものの当真のおばぁ

うちな〜で悪い人には、ま〜会わないね!みんないい人ばかり!!


なんていうか、スッと心に寄り添ってくれてそれが自然で、アタシは関わった人みんな親戚みたいな気分になりましたよ〜



その中で最後にガツンときたのが、牧志公設市場近辺の果物屋さんの当真さん♪


昨年シークヮーサーを1ネット買いました。するともう1ネットサービスしてくれました。


なので、場所は記憶を辿って行って、去年の話をしてお礼かたがた買い物をしようとしたら。



シークヮーサーとドラゴンフルーツと島バナナを買ったら、マンゴーとレッドドラゴンをくださったんです(ToT)


くださったマンゴーとレッドドラゴンは完熟で、ホテルの冷蔵庫で冷やして翌朝食べたら、うっま〜!!!!!!こんなにマンゴーって美味しかったっけ!?




ってな具合で、翌日お礼を言いに行ってマンゴー買いました(笑)
買ったマンゴーもまけてくれて、またシークヮーサーと島バナナをいただいちゃいました!



そのマンゴーですが、1個実家にあげたんです。
そして完熟を待って、腐りかけたぐらいに食べるよう指示しました。


すると「沖縄のまんごう、おいしい!最高!!」と66才の母からメールをもらい、ガッツポーズ( ̄▽ ̄)b


今までのマンゴーはなんだったの!?食べ頃を知らなかったし、待ってあれほどおいしくなるのかしら?


とにかく当真さんは来年もリピ決定です!!おいしく食べられる時期も教わったしね!!



帰り際、奥で天ぷら食べてたおばぁにもずくの天ぷらももらって食べたしね!!
まだまだ高いみかんもたくさんもらったし。



他にもあったかい人の話をしたいけど、たくさんいすぎて書ききれません。




やめられないな〜沖縄の旅。



  


Posted by Mitzi at 2010年08月28日 16:38
Comments(0)

思い出を振り返る⑤普天間宮

恩納の『どぅむら』さんで、普天間宮を教わりました。


今年はアマテラスにとってもご縁のある年。



世の中パワースポットブームで、アタシも例に漏れず栃木県の日光と長野県の戸隠に行って、神様のパワーをたくさんいただいておりました。


そこへ思ってもいなかった普天間宮を教わったのは、神様が呼んでくれたような気がしました。



この普天間宮を教えてくれた方は、うちの辺りの土地が良くないことも察して、魔除けの石もくださったんです。
前々から土地が良くないと、能力のある何人かの人に言われていて、それでもお清めなどは施さずにおりました。


延ばし伸ばしにしておりましたが、もうやらなくてはいけない時期がきたようです。


近々やります!!
ありがとうございました、○○さん!  


Posted by Mitzi at 2010年08月25日 11:21
Comments(0)